top of page

片付け上手への道 その1

  • tasapporo
  • 2021年12月13日
  • 読了時間: 2分

片付けることが実はとっても苦手な私。

だからこそ出来るだけ楽チンで、手をかけずにお部屋をすっきりさせる、そんなちょっとした片付け方や処分方法を、何回かにわけて皆様にお伝えしていきたいと思います。


お家の中片付いてますか?

この仕事についてからの私の経験上、片付けられない=物がたくさん!


例として

★傘が何本もある

★玄関が靴だらけ

★ショップの紙袋が大量にある。

★日用品の買い置きがいっぱい

★使いきれないほどの食器 etc


どれも大切な自分の家財道具なのはとってもよくわかります笑

でも、本当にそんなに必要ですか?

いつか使うかも?そのいつかはいつですか?


物が多い=出費も多い!です。


まずは今ある物を捨てるよりも、今ある物をこれ以上増やさないことです!


片付け上手への近道はありませんが、最初に行うべきことは…


ズバリ在庫管理!


この数は本当に必要?

何年も使ってないものは無い?

買い物する時などは、ストックは2個までなどルールを決める事をお勧めします。


今ある物を把握して管理する事は、無駄な出費を抑える事にも有効です。


まずは出来るだけ物を増やさない在庫管理をお勧めします。


それでもなかなか片付かない…そんな時は不用品の回収処分、お部屋の片付け処分、ゴミ屋敷の片付け処分のプロ!

トラッシュアシスト札幌にご依頼下さい!


お見積もりはもちろん無料です♪


片付け処分に関するご相談だけでもお気軽にお電話下さい。


お電話お待ちしております。


0120-880-868

 
 
 

最新記事

すべて表示
【ゴミ屋敷】のお片付けはトラッシュアシスト札幌にお任せ下さい!札幌市内最安料金で頑張らせていただいております。

本日もまたまたゴミ屋敷の片付け処分のご依頼でした。場所は札幌市手稲区です。2LDKのとても可愛らしいマンションです。 ご依頼主様は40代の女性。 とにかく片付けが一切できない!とのご相談でした。 できることなら定期的にお部屋の片付けと、ゴミの処分をお願いしたい。とのご希望で...

 
 
 
近くの便利屋【トラッシュアシスト札幌】ゴミ屋敷の片付け処分ならトラッシュアシスト札幌にお任せ下さい。

今回はゴミ屋敷や汚部屋と世間でいわれているお宅のゴミの片付け処分をさせていただきました。 作業場所は札幌市中央区の10畳ほどの1ルーム。 TVでごくたまにゴミ屋敷を片付ける便利屋さんの番組などがありますが、お部屋は比較的綺麗で、床にコンビニ弁当の空き容器や、空のペットボトル...

 
 
 

Commenti


bottom of page